客先に渡す手土産は和光で買え!!!

お客さんに手土産を渡す事ってサラリーマンなら程よく機会がありますよね。

私なんかは毎回、百貨店の地下街、いわゆるデパ地下で毎回購入します。

 

でも、そのデパ地下にある品ってなんか味気ないのよね〜

デパ地下で売ってる商品って美味しいんだけど、心がこもっていないというか。

みんな見慣れ過ぎているっていか。なんて言うか、うん、分からんけども。

 

そんな折に、先日客先との会食で渡された品が、

気持ちをハッとされるものだった。

 

別になんて事ない、その業界では有名なブランド洋菓子。

つい最近まで、ミスタードーナッツと共同開発されていた洋菓子屋さんね。

それでも、名前が知れているこういう商品はもらった瞬間に嬉しいもんですよ。

 

で、本題。

私の提案としては、銀座の和光の手土産品を渡してみるのはどうかと。

 

あの、銀座のシンボルとなっている和光アネックスB1Fには手土産ショップがある。

過去に一度だけ入ってみたけど、とにかく上品であり、

銀座マダムがなにかを買っていた。

https://www.wako.co.jp/store_information/main/annex/index.html

 

と言っても極端に高いわけではない。

そのへんの百貨店よりちょい高ぐらい。洋菓子なんか特にそう。

焼き菓子やクッキーなど3,240円である。

その辺で売っている百貨店の洋菓子なんかよりよっぽど大切にされている気がするじゃん。

 

一風変わってフクカニ雑炊なんてのもあり。こちらも3,240円。

 

バレンタインデーとかでも良いかもしれない。

チョコレートなんて、面倒くさいからゴディバっていう方も多いけど、

和光では1,080円から売ってるし。

 

うん、これは和光のまわし者になってしまった。

手土産を買う人の助けになれば良いなぁ。

朝霞駐屯地には琵琶湖がある!:2019.03.30

朝霞の自衛隊見学に行ってきました:2019.03.30

 

f:id:radin:20190404213315j:image

市民開放デーという事で朝霞の自衛隊基地を訪問です。

 

朝霞駐屯地

りっくんランド

https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

 

残念ながら朝から曇り空で、かつ冬レバルの寒さでしたが案外楽しめました。

f:id:radin:20190402180511j:image

今回は2度目の訪問です。

って言っても前回の訪問は自衛隊内の花火を見学するため。

真昼間に入るのは初めてなのです。

 

当日は、朝9時から15時までの開放。

人気のイベントなのか結構な人数の方が来られていました。

マニアの方は遠方からも来ているのではないでしょうか。

その筋の方(迷彩ファッション)の気合い度は中々のものです。

ちなみに見学者用の駐車場はありませんでしたので、

次のイベント時に伺う方は注意が必要です。

 

自衛隊の基地内に入るので、持ち物検査やX線検査などの危険物のチェックもあります。

X線検査を通る時は何故か少しドキドキします笑

f:id:radin:20190402181413j:image

場内ではかなりの範囲を散策できます。

散策可能場所は黄色いテープで仕切られています。

殺人現場で仕切られる様なアレです笑

 

時期が時期だけに基地内の桜は満開です。

戦車やヘリのバックに桜という普通では撮れない写真だって撮り放題なのです。

f:id:radin:20190402181229j:image

そもそも自衛隊の方がいる写真もなかなか撮れないものでしょう。

f:id:radin:20190402181521j:image

撮影を忘れてしまいましたが、自衛隊隊の琵琶湖前の桜は非常に見応えがありました。

ん!?琵琶湖!?

何かネーミングセンスが適当すぎな気が!!!

湖をバックに桜は最高ですよ。

殺人現場みたいなテープは写るけど!

f:id:radin:20190404213654j:image

 

更に奥に突き進めると、これは、これは。

自衛隊内にも色々とお店がある事を知りました!

初めに目に入ったのはファミマ!

たしかにここの求人は見たことがある。

ちょっと働いてみたい。

f:id:radin:20190402181817j:image

店内は自衛隊グッズや軍手の種類が多い事など、一部を除けば至って普通です。

でも、私気付いてしまいました!!

そう、エロ本が無いのです。

これは、辛い。辛すぎる!!

一体どういう事なのでしょうか。

全くもって信じられません笑。

 

っという冗談は置いといて、他にもいくつかのお店がありましたのでご報告。

理容室や100均、スポーツショップなど。

食堂は安めの金額設定で好感が持てますね〜

f:id:radin:20190402182121j:image
f:id:radin:20190402182128j:image

更に驚いたのが敷地内に居酒屋がある事!

外で問題が起きるよりも、

敷地内の粗相であれば少しは大目にみてくるのかもしれませんね。

でも、今日は無礼講だ、って上官に言われて、本気で調子に乗るとやられるでしょう笑

f:id:radin:20190402182531j:image

 

まとめ

朝霞駐屯地には、

・琵琶湖がある!

・コンビニがある(エロ本なし)!

・居酒屋がある!

・綺麗な桜もある!

 

平日でもりっくんランドは空いてますので、興味がある方は是非一度は行ってみて下さい!

和光樹林公園のさくら:2019.04.02

和光樹林公園の桜を見てきました:2019.04.02

 

今期2度目の訪問です。

前回の記事はこちら。

https://radin.hatenablog.com/entry/2019/03/24/184434

 

f:id:radin:20190402175234j:image

平日という事で人がほとんどおりませんでした。

やはり子供連れが多い感じ。

土日のピークの1/10以下の人出かな。

先日の土日に伺った光が丘公園の人出の1/50ぐらいかな笑

もちろん駐車場だって余裕で停められます。

 

桜はおおむね満開状況。

今が一番良いか、1,2日程度遅かったか、てな感じ。

こんなにも差が開くものか、と考えたぐらい桜って開花状況がちがうものですね〜

散り終わる直前のさくらもあれば、これから開花します!っていう桜もあり。

 

せっかくの満開状態。

どうせなら満開の桜の下ではなみをすれば良いのに、散り始めの桜の下で花見の方も。。。

いやいや、なんでやねん。

玄人?の方なのかい。

f:id:radin:20190402175438j:image

 

平日に花見が出来るって最高ですね!!

 

混雑←?、状況。

f:id:radin:20190402175656j:image

 

和光樹林公園の桜の開花状況:2019.03.24

和光樹林公園の桜の開花状況を確認してきました:2019.03.24

 

結論から言います。

2019年3月24日昼頃の開花状況は1分咲きってレベル。

f:id:radin:20190324174117j:image

 

去年の3/25は3分咲きって感じだったから今年は去年より少し遅め。

去年の記事はこちら。

https://radin.hatenablog.com/entry/2018/03/25/182931

 

和光樹林公園

http://www.seibu-la.co.jp/wako-jurin/

全体マップ

f:id:radin:20190324181054g:image

 

13時過ぎに公園訪問。

中央駐車場に車を停めましたが、特に混雑はなく7割車が埋まっている状況。

他、南駐車場は8割、北駐車場は5割って感じでした。

駐車場料金は、最初の1時間は200円、以後30分毎に100円ずつ追加。

 

普段使いの人達は、総合体育館前でカサカサと動き回っています。

公園内の7割の方はここで寛いでいるかと。

この日は、凧上げや巨大シャボン玉などで遊んでいる方達もいました。

また、小さなテントでゆっくりしている方や、

レジャーシートの上でイチャイチャしているカップルも。。。

全くけしからん話です(良いなぁ!良いなぁ!)。

f:id:radin:20190324175232j:image
f:id:radin:20190324175220j:image

※2枚目の画像のうっすら斜めに見えている線が凧揚げの紐です。

 

去年花見をした所に行きましたが、花見を楽しんでいる人はいませんでした。

f:id:radin:20190324175114j:image

桜も…咲いてないしねぇ。

 

公園周辺を散策してみます。

存在を知らなかったのですが、和光樹林公園の隣に、大泉さくら運動公園ってのもあるんですね。

こちらでは、ピンク色が強い桜が咲いていました。桜、だよね?

f:id:radin:20190324175651j:image

こっちの公園では団体の方で宴会、BBQを楽しんでいる方が多かったです。

どちらかというと、和光樹林公園は家族連れの遊び場、

大泉さくら運動公園は団体さんの宴会場ってイメージかも。

 

 

和光樹林公園は、公園内にウォーキングコース、ランニングコースがあり、

散策ができます。

ワンコ連れや車椅子の方、ローラーブレードで遊ぶ方など多種多様です。

f:id:radin:20190324180252j:image
f:id:radin:20190324180301j:image

もちろん一部咲いてる桜もあります。

でも、数本のレベルしかなく、本当に少ないです。

f:id:radin:20190324184255j:image

 

公園内には、BBQコーナーもあります。

この日の人出はそんなに多くなかったです。

暖かい日は結構人多いんだけど、まだ満開前だしね、って感じかな。

ここは、何より安く楽しめるから良いですね。材料持ち込めば大人一人/1,000円で楽しめます。

ゴミ回収や、調味料貸出し、別料金でお酒の飲み放題もある。

でも、今週末の満開時は凄い人かもしれないです。

 

f:id:radin:20190324181239j:image

f:id:radin:20190324181320j:image

って思ってたけど、あれ?

3/30、3/31の土曜、日曜のBBQはまだ空きあるよ!?(2019.03.24現在)

次の土日の花見予定者は早目の予約をお勧めします!!!

https://digiq.jp/wakojurin/

 

たぶん和光樹林公園の桜の見頃は今週末かと。

テント、帽子などの日差し対策や、寒さ対策を忘れずに!

例年駐車場は満車になるので午前の早い時間に行くことをお勧めします。

確か去年の記事では10時頃には!と書いた気がします。

でも満開前でも天気が良ければ散策してみると良いですよ。

すっごい充実した1日が過ごせるはずです!

あー早く桜見たい。桜咲いたらどうか強い風は吹かないでほしい。

f:id:radin:20190324184342j:image

赤ちゃんってさ:2019.03.22

赤ちゃんってさ、と思い付く事書きました:2019.03.22

 

3ヶ月、半年、一年経った時に忘れないように。

 

・思ったより筋力ある。

・立ち上がれるんじゃねの?っていう足筋

・握力もそれなりにある。

・うんちしている時変な顔。

・おならしている時は平然としている。

・ゲップが出たら少しスッキリ顔。

・手をニギニギしてくれると正直嬉しい。

・爪伸びるの早すぎ。

・ってか小さい爪可愛すぎ。

・ウチの子眉毛無さすぎ。

・ミルク飲んでいる時、寝てる時マジ天使。

・夜泣きしている時は、マジ辛い。

・抱っこすると満足顔。

・急に泣き叫ぶ能力あり。

・抱っこからベッドに置いた瞬間泣く。

・背中の広範囲に叫ぶスイッチあり。

・日に日に成長が感じられる。すげー。

・叫び声やばい。

・思ったより雑に扱っても大丈夫。

    (そろり、そろり、はそんなにいらない)

・ウチの子の手足めっちゃ冷え性

・表情が瞬間、瞬間で劇的に違う。

・おならめっちゃ出す。

 

そんな感じ!

もうすぐ、生まれて一ヶ月!

資格取得@MOS Excel 2016:2019.03.22

MOS Excel 2016の資格を取得しました:2019.03.22

f:id:radin:20190322135004j:image

育休中の自分の課題としていた資格取得の第一弾である、

MOS Excel 2016を取得しました。

会社でのポイントにもなるし、自分のスキルが上がるのは一石二鳥!

5年後、10年後にExcelを使用していない世の中は現状考えられないしね。

 

MOS Excel 2016の試験とは。

数あるExcel試験の中でも、マイクロソフトが公式に認定している試験。

今回受けたスペシャリストはExcelをそれなりに触れますよ〜っていう内容で、

就職時に資格欄に書く為に取得する人は多い。

けど、当然の様にバリバリとExcelを使う仕事の場所では、

そんなの取れて当たり前でしょ、の世界。

逆にそこまでExcelを多用しない仕事では、

なんか資格も持ってて良さそうやんこの人、となる感じかな。

スペシャリストの他は、上位のエキスパートがある。

試験時間は50分。問いは大きな設問が5〜7つあり、合計で大体35問ぐらいか。

 

この試験で良い点は、試験会場によっては前日でも申し込める事。

今回はある程度自信を深めた時点で会場を予約しすぐに受験しました。

予約したのが3/19、受験日が3/20。

予定を立てても基本的にうまくいかない僕でもこれなら平気。

 

逆に残念な点が一点。

やたら試験料が高い。その場で合格判定が出る人件費があまり掛からない試験にも関わらず、

1万円超えるってどゆことやねん。

さすがに高すぎでしょ。。。

学生なら学割が効くので権利を使える人はうまく使いましょう。

 

私の仕事では、毎日必ずと言って良いほどExcelは使用する。

ただ表計算ソフトという側面よりも、ただ文字や数値を記載した、

Excelの良さを全く利用出来ていない使い方がほとんどだったのだ。

 

今回試験勉強をした事でExcelについての見方が大きく変わった。

もちろん、元々色々な機能があるな、とは思っていたけど、

こんなに簡単に多くの機能が使えるイメージは無かった。

アウトラインとか、条件付書式とか、フラッシュフィルとか。あれとかそれとか。

 

こんな機能があるんだ、こんな事簡単に出来るんだっていう発見が今回の一番の収穫かと。

 

肝心の勉強方法は以下の本をひたすら解くだけ。

f:id:radin:20190322065052j:image

本当にこれだけでOK!

2,000円の価値は大いにあり。

 

とにかくひたすら解く。

これを一日2時間✖️2週間やれば普段エクセルを触る人ならまず間違いなく受かる。

ちなみに1,000点満点中の、約700点を取れば大体は合格する。

僕が受けた今回の試験も合格点は700点だった。

 

この本で良いのは模擬試験が本番の試験形式で5問同封されている事。

うん、これがかなり大きい。

f:id:radin:20190322065023j:image

模擬試験を何度も行い安定した点数が取れてくればそれでよし。

何せこの本の模擬試験は実際の試験よりすこーしだけ難易度高めだから。

実際に僕も800点近く取れるようになって試験に臨んだけど、

試験は満点でいけました。

 

模擬試験のスタート画面

f:id:radin:20190322134802j:image

模擬試験内容

f:id:radin:20190322134851j:image

 

注意点としては、僕みたいにOffice365使用者だと、

模擬試験の回答方法が少し違うという事。

さらに言えば誤作動を起こして正解なはずも不正解になったりする。

例えば、テーブルの代替テキストが入れる手順が違かったり、

エラーチェックしてもエラーが出なかったり、

グラフが問題内容からの解き方が違ったり。

最初はどこが違うのか分からず戸惑ったけど、

途中で気付けばモーマンタイ。

 

で、試験当日。

僕は有楽町にあるオデッセイコミュニケーションズで試験を受けた。

受験者は大体20名程度。

受付を済ますと注意書きが書かれたファイルを渡され、

ロッカーに必要物以外の物を入れる様に指示を受ける。

開始時間になり、ロッカー番号と同じ席に案内され、

まずは設問の出し方、解き方などの説明を受ける。

準備が整えば試験は個人で開始。

試験時間50分に対し、かなり楽な問題だったので30分で終わり挙手して終了。

結局満点でしたが、これは想定外でした。

まぁ800点ぐらい取れれば良いかと。

試験終了後は、試験結果のプリントを受領し、解散です。

後日、合格証が自宅に届くとの事。

 

以上、MOS Excel 2016の試験体験記でした。

 

冒頭から話した様に、FOMのテキスト、模擬試験をしっかりやれば難なく受かります。

 

それでも不安な方は、日経BP社の模擬試験を追加でやることをお勧めします。

無料で出来ますよ!

http://ec.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/download/data/532-2/trial.shtml

たぶんここまでやらなくても受かるとは思うけど、念の為!

って感じかなぁ。

 

 

 

 

あ!

ああ!

あああ!

今会社の社則見ていたらこの資格はポイント認定されないみたい。

認定されるのはエキスパートだけだった。

なんちゅーっこっちゃ。

夜泣きって何だべな:2019.03.22

夜泣きって何だべな:2019.03.22

 

以前も同じ様な記事を書いたんだけど、

やっぱり夜泣きで悩みまくり。

何で昼間と違い、声音量も暴れ方も夜中だと激しいのかと。

 

今日も、昨日の夜からひたすら何かを訴えてきます。

ミルク飲んでお腹いっぱい、

オムツも変えた、今日はそれほど暑くないから大丈夫なはず。

んで、何で泣くん?

子供は泣くのが仕事だから、ってそんなのわかってるわ。

けどウチの子働きすぎ。

 

お腹にガスが溜まってるのかと、背中サスサス、トントン攻撃してゲップもさせた。

下からも出そうと、ワセリンつけた綿棒で肛門を刺激しておならが出やすくもさせた。

でも泣き具合は変わらないのよね。

 

色んなホームページを見てると、

生後半年から一年半は夜泣きで辛いかもしれません、

って書いてあるけど我が子はまだ生後一月すら経ってないのに。

今後どないなるねんな。

 

観察していると、泣き叫ぶ→呼吸が苦しくなる→更に呼吸が苦しくなる→ギャン泣きする、

のエンドレスリピートであって、

なるべく立ちながら抱っこしたり、あやしたりするけど瞬間的な効果しかなく、

すぐに思い出したかの様に泣いてしまう。

少しの夜泣きなら気にしないけど、

何か対策、更なる対策がほしいよ。

近隣の方が優しいからか、まだ苦情がきていないのが不幸中の幸だよね。

 

ってか、人がデベソになる原因が幼少時のガスが抜けていなかったから、

ってのは先日伺った総合病院の先生から初めて聞いたよ。

 

なお、我が市でも保育所問題はあり、基本的に両親共働き以上の条件が整わないとまず預けられない。

共働き以上の条件じゃないと預けられないってのは、

総合的な点数であって、

これにひとり親で祖父母もいないとかや要介護者ありなどの様々な条件があって色々と点数が増減される。

そういう更なる加点が無いと基本難しいらしい。

うん、今時の保育所入所ってそれが普通なのかもしれないけど。。。

でも、子供の名前を決めて、市役所に申請を出した際にその話が出るのは、

中々絶望的だよね。

なんか、国として保育士さんの給料を手取り5万ぐらい上げて貰えないだろうか。

昼間ぐらい安心して働ける、一瞬でも子供から離れた時間を持てる、

そんな社会にしてほしいよ。

四六時中一緒だと鬱になる人の気持ちがわかってきた気がする。

 

誰か赤ちゃんの夜泣きを研究して解明、

対策を発表してほしいもんだよ。

個人的にはノーベル平和賞物だよ。

赤ちゃんを持つ家庭の大半が救われる。

この状況が育休復帰後も続くとなると、一人じゃ寂しいかは第二子はしょうがないにしても、

第三子を作ろうとは絶対考えられないよ。

はぁ、何とかならないかなぁ。

気がまいっちんぐ